
このほど東近江市立朝桜中学校は、一般社団法人がもう夢工房の協力のもと、美術の授業に初めてガリ版を取り入れられました。そこで、澤校長先生にお話を伺いました。
現在ガリ版は美術的な表現の道具として見直されていることから、蒲生地区発祥のガリ版の魅力を子どもたちに味わってほしいことと、やわらかな優しい表現ができる地域の教材を生かしたいとのことでした。そして、今回の授業で地域の人たちと接し、学ぶことで、地域に誇りを持ってほしいとのことでした。卒業を間近に迎えた3年生の記念の寄せ書きがガリ版でできるのが待ち遠しいです。 東近江市立朝桜中学校 http://www2.higashiomi.ed.jp/chouchu/ 一般社団法人がもう夢工房 https://www.gamoyume.org/co-gamo-cafe/ ~蒲生地区まちづくり協議会ガリ版PJ~
Comments